ものすごくお久しぶりのブログ更新です
あれから何カ月??
ハウスクリーニングを業としている友人にお掃除をお願いしてからそろそろ1年になる感じの今日この頃です。
片づけ作業、停滞しております。
と、いうか、
サボっております
年末にむけてノンビリまた始めればいいや~
そんな感じで面倒なことをまたまた後まわしにして
のんべんダラリと暮らしておりましたところ、
母からメールが

『5日間ほどお宅のキッチン借りるからー』
な、なぬ!?
『ご飯そっちで食べるからー』
えっ!?
っつー事は、両親揃ってではないですか
っつー事は、朝昼晩じゃないですか
っつー事は、歩き回るって事じゃないですか
っつー事は・・・・・・・・・・
少なくとも、1階は全部片付けなくては

ガーンガーン・・・・
天罰だー。
天誅だー。
あれー、どーしべー。

あれから何カ月??
ハウスクリーニングを業としている友人にお掃除をお願いしてからそろそろ1年になる感じの今日この頃です。
片づけ作業、停滞しております。
と、いうか、
サボっております

年末にむけてノンビリまた始めればいいや~

そんな感じで面倒なことをまたまた後まわしにして
のんべんダラリと暮らしておりましたところ、
母からメールが


『5日間ほどお宅のキッチン借りるからー』
な、なぬ!?
『ご飯そっちで食べるからー』
えっ!?
っつー事は、両親揃ってではないですか

っつー事は、朝昼晩じゃないですか

っつー事は、歩き回るって事じゃないですか

っつー事は・・・・・・・・・・
少なくとも、1階は全部片付けなくては


ガーンガーン・・・・
天罰だー。
天誅だー。
あれー、どーしべー。
スポンサーサイト
ふと思いました。
1/19にお掃除をお仕事にしている友達(以後nちゃんと書きます)に来てもらってからの私は、
ちょびっとの空き時間にも片づける事だ出来ている!
それに、片づけの仕方も以前とは違います。
今までは、汚部屋のど真ん中に入ってからのお片付け。
そして、ゴミをゴミ袋へ入れながら収納や模様替えを並行して進める。
今は、汚部屋の入口から少しづつ少しづつとにかくとにかく片づける。
いるものは、取り敢えず箱か透明の袋に入れる。
収納や模様替えなんて考えない!!!!!
これは、nちゃんから教わったこと。
「とにかく、端っこから地道に片づけていけばゴールは見えてくるよ」と。
そして、とにかくゴミ(不要な物も)だけをどんどんどんどんゴミ袋に入れまくる!
「これ、いるかなぁ・・・どうしようかなぁ・・・」と思ったものはガンガン捨てる!!
満タンになったゴミ袋は家の外に出す!!!
ホント、そしたらどんどん空きスペースが増えて、
室内からはゴミが無くなって、
なんだか空気まで浄化されているようなクリーンな雰囲気なのです
空きスペースが増えて、普通の生活しているような部屋になってくると
なんだか色々おしゃれな物を飾ったり増やしたくなりますが、
絶対に我慢!!!!!
まだまだ!
汚宅全体が片付いてからのお楽しみ
でもやっと今まで買ってきた“収納本”を見る時が来たよ~♪って感じです
ランキングに参加しています♪

汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ
1/19にお掃除をお仕事にしている友達(以後nちゃんと書きます)に来てもらってからの私は、
ちょびっとの空き時間にも片づける事だ出来ている!
それに、片づけの仕方も以前とは違います。
今までは、汚部屋のど真ん中に入ってからのお片付け。
そして、ゴミをゴミ袋へ入れながら収納や模様替えを並行して進める。
今は、汚部屋の入口から少しづつ少しづつとにかくとにかく片づける。
いるものは、取り敢えず箱か透明の袋に入れる。
収納や模様替えなんて考えない!!!!!
これは、nちゃんから教わったこと。
「とにかく、端っこから地道に片づけていけばゴールは見えてくるよ」と。
そして、とにかくゴミ(不要な物も)だけをどんどんどんどんゴミ袋に入れまくる!
「これ、いるかなぁ・・・どうしようかなぁ・・・」と思ったものはガンガン捨てる!!
満タンになったゴミ袋は家の外に出す!!!
ホント、そしたらどんどん空きスペースが増えて、
室内からはゴミが無くなって、
なんだか空気まで浄化されているようなクリーンな雰囲気なのです

空きスペースが増えて、普通の生活しているような部屋になってくると
なんだか色々おしゃれな物を飾ったり増やしたくなりますが、
絶対に我慢!!!!!
まだまだ!
汚宅全体が片付いてからのお楽しみ

でもやっと今まで買ってきた“収納本”を見る時が来たよ~♪って感じです

ランキングに参加しています♪

汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ
いい加減にしろや

ってくらいご無沙汰です
汚宅が美宅になっていくサマを公開することで
片づけパワーが出てくるんじゃないか・・・
そんな想いで始めたこちらのブログでしたが、
2013年は一向に進まず
いや、むしろパワーアップしてしまいました(汚れる方向に
)。
そして汚宅の中で迎えた2014年

私、このまんまゴミに埋もれて年老いていくんじゃないかしら
ってゆーか、
万が一もしもの場合ですが、事故や病気なんかで私が急逝した時に、
『家事を一切しないママだったなぁ~』
なんて子供たちに思われるんじゃないかしら
とか、
はたまた、
うちの両親、娘のうちのひとりは再婚もせずゴミ屋敷で暮らしていくんだろーか
と思いながら死んでいく事になるんじゃないかしら

とか、
あーでもないこーでもないとボンヤリとですが考えるようになりまして。
そんな折、実家の母から、
「ねぇ、あなた、この際ちゃんと業者さんにお願いしてリセットしてみたらどうかしら。」
との提案が
ダ○スキ○さんとか生活○同○合さんとかに色々聞いてくれたらしく、
「お金のことなら心配しなくていいのよ
」
と、心強いお言葉まで。
何十行か前に書いた、“ゴミ屋敷に住む娘”を心配して も そうらしいですが、
何より、“ゴミ屋敷に住まわされている孫たち”を不憫に想い、
もうそれも限界だったんだろうな
という事で、プロにお願いをしてしまいました
実は私、お掃除をお仕事にしている友達がいるのです
でも、汚宅にしてしまったのは住んでいる者(私たち家族)たちなんだから、
時間かかっても自分たちで美宅にするべき
っていう想いがずーっと頭にあったので、
プロにお願いするなんて、まさしく『
禁じ手
』
そう思っていたのです。
いやー、でも違いました
もっと早くお願いすれば良かったと思う程、
パッパカパッパカ片付く片付く。
ガンガンガンガン捨てる事が出来ました
その時の様子はまた後日にアップします
でも、思った。
餅は餅屋。
お掃除屋さんはお掃除屋さんだ


独りで頑張らなくても良いのです

汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ


ってくらいご無沙汰です

汚宅が美宅になっていくサマを公開することで
片づけパワーが出てくるんじゃないか・・・
そんな想いで始めたこちらのブログでしたが、
2013年は一向に進まず

いや、むしろパワーアップしてしまいました(汚れる方向に

そして汚宅の中で迎えた2014年


私、このまんまゴミに埋もれて年老いていくんじゃないかしら

ってゆーか、
万が一もしもの場合ですが、事故や病気なんかで私が急逝した時に、
『家事を一切しないママだったなぁ~』
なんて子供たちに思われるんじゃないかしら

とか、
はたまた、
うちの両親、娘のうちのひとりは再婚もせずゴミ屋敷で暮らしていくんだろーか
と思いながら死んでいく事になるんじゃないかしら


とか、
あーでもないこーでもないとボンヤリとですが考えるようになりまして。
そんな折、実家の母から、
「ねぇ、あなた、この際ちゃんと業者さんにお願いしてリセットしてみたらどうかしら。」
との提案が

ダ○スキ○さんとか生活○同○合さんとかに色々聞いてくれたらしく、
「お金のことなら心配しなくていいのよ


と、心強いお言葉まで。
何十行か前に書いた、“ゴミ屋敷に住む娘”を心配して も そうらしいですが、
何より、“ゴミ屋敷に住まわされている孫たち”を不憫に想い、
もうそれも限界だったんだろうな

という事で、プロにお願いをしてしまいました

実は私、お掃除をお仕事にしている友達がいるのです

でも、汚宅にしてしまったのは住んでいる者(私たち家族)たちなんだから、
時間かかっても自分たちで美宅にするべき

っていう想いがずーっと頭にあったので、
プロにお願いするなんて、まさしく『


そう思っていたのです。
いやー、でも違いました

もっと早くお願いすれば良かったと思う程、
パッパカパッパカ片付く片付く。
ガンガンガンガン捨てる事が出来ました

その時の様子はまた後日にアップします

でも、思った。
餅は餅屋。
お掃除屋さんはお掃除屋さんだ



独りで頑張らなくても良いのです


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ
ご無沙汰しております。
なんやかんややる事いっぱいで、
汚部屋のお片付けは停滞しております
食事する時、好きなものを最後に食べるタイプな私、
好きじゃない事も後まわしにするタイプの様です
頑張って数年ぶりに飾ったお雛様たち、
未だ和室にお目見えしております
『数年ぶりに仕舞いましたー
』とかいう記事を書く日が来ませんように
兎に角、今日からまた少しずつやってかないといけません

停滞から脱出したい

汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ
なんやかんややる事いっぱいで、
汚部屋のお片付けは停滞しております

食事する時、好きなものを最後に食べるタイプな私、
好きじゃない事も後まわしにするタイプの様です

頑張って数年ぶりに飾ったお雛様たち、
未だ和室にお目見えしております

『数年ぶりに仕舞いましたー


兎に角、今日からまた少しずつやってかないといけません


停滞から脱出したい


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ