fc2ブログ

汚宅なんかいやだー(>_<)

掃除下手でどーにもならない汚宅生活から美宅生活への道のりを
2014/12 | 12345678910111213141516171819202122232425262728293031
一昨年あたりに買って、たぶん2・3回くらいしか使わなかったスープジャーを
開かずの食器棚から発見したので、
これまた久々に『お弁当』を持って出勤しました

bento001.jpg

おかずは職場近くにあるコンビニのお惣菜を購入しました

だから、白米とお味噌汁を入れたってことです

まだね、リハビリ中ですからね

なんのリハビリかというと、『きちんと家事をする』リハビリです。


なんたって、かれこれ1年間は自炊しておりませんでしたもので

これを機に、汚宅から美宅への変身をホントにしたーい
スポンサーサイト



両親宅のキッチンリフォームの為、しばらく我が家の汚台所を使うというので、
それなら冷蔵庫も使うって事ですよね??

大袈裟に見積もってももうかれこれ半年は開かずの冷蔵庫

食べられない物を処分しなきゃだわ~とお片付け開始しました




その成果がこちらで~す

34038.jpg

すっからか~ん

思い出した。
お豆腐食べたくなって、こないだ充填豆腐買って冷蔵庫にしまったんでした
それが唯一庫内で食べられる食べ物としての生き残りです

手前のポケットに入っている調味料群は全部賞味期限切れ・・・

まー、よくもこんなに詰め込んでたなーと思うくらいに色んな物が出てきました。

コンビニの廃棄間近で頂いたお弁当やお惣菜たち、
手作り弁当には常備菜よね~♪と思い張り切って作ったころのよくわからないもの、
実家の母が作ってくれたお赤飯は、お重をあけたら粉になっていました

ご飯が腐敗するとベロ~っとドロ~っとなるじゃないですか、
それを予想して「うへ~」と息を止めて勇気を振り絞ってあけたら粉末状の中身
ベロベロドロドロと通りこすと粉になるんですね!

へぇ~

関心している場合じゃないか


かつてお刺身だった、カッピカピな物体。

冷凍室内の冷凍焼けした お餅・パンケーキ・茹で野菜・冷凍食品群。

野菜室はといいますと、
これまた正体不明なドロドロ野郎たち。

とにかく全部棄ててやりました。

もうとにかく、夢中で。
写真も撮っていません。


ホント、無駄にしてしまったものの多さに愕然です

翌日、新しい調味料を買い直して所定の位置にセットしました

またいずれ、同じ状況になるのだろうか・・・
やだよ。
なりたくないよー