いつぶりだろうか。
トイレ掃除。
さぼったリングをとるという洗剤を投入したものの、
すぐにトイレに入りたくなり(大
)
水を流してしまうとゆーアクシデントあり。
そーいえば、100円ショップでお掃除棒みたいの買ってきたっけと思い出して
それを探して使ってみると、
あーらおもしろい。
とはいえ、あんまり驚く程に汚れが落ちるわけじゃなかったのですが、
汚い部分に手を触れずにちょっと綺麗にならると、
わー
なんて嬉しくなって、
たしか台所にメラミンスポンジがあったはず。。。
と、今度はメラミンでゴシゴシ作戦。
便器は陶器だから、あんまりゴシゴシはダメと聞いた事が脳裏によぎりましたが、
こんだけ汚い便器、ツヤがなくなったって汚れがないほうが良くね??
と思い、ガシガシガシガシ無心に摩擦しましたよ。
それでほーら、こんな感じ

よーく見ればまだまだ尿石ありだけど、
まぁ進歩進歩。
うっへっへー。と、自己満足。
トイレのお掃除棒、また買っとこ♪
トイレ掃除。
さぼったリングをとるという洗剤を投入したものの、
すぐにトイレに入りたくなり(大

水を流してしまうとゆーアクシデントあり。
そーいえば、100円ショップでお掃除棒みたいの買ってきたっけと思い出して
それを探して使ってみると、
あーらおもしろい。
とはいえ、あんまり驚く程に汚れが落ちるわけじゃなかったのですが、
汚い部分に手を触れずにちょっと綺麗にならると、
わー

たしか台所にメラミンスポンジがあったはず。。。
と、今度はメラミンでゴシゴシ作戦。
便器は陶器だから、あんまりゴシゴシはダメと聞いた事が脳裏によぎりましたが、
こんだけ汚い便器、ツヤがなくなったって汚れがないほうが良くね??
と思い、ガシガシガシガシ無心に摩擦しましたよ。
それでほーら、こんな感じ


よーく見ればまだまだ尿石ありだけど、
まぁ進歩進歩。
うっへっへー。と、自己満足。
トイレのお掃除棒、また買っとこ♪
スポンサーサイト
この記事へのコメント
はじめまして
私も片付け苦手です
トイレの尿石,その後どうですか?
私はネットで調べて「サンポール1本をぶち込む」というのがベストだと自分でもやってみて知りました。
まず水の詮を止め,トイレブラシでシュッシュと勢いよく奥に向かってこするとだんだん水がなくなります。そこへ迷わず1本分投入。半日~1日ほっとくだけ。
縁にこびりついたのはサンポールシップで0K
私はこの方法で詰まる寸前の義実家の汚トイレを救いました
30年ものの汚れも驚くほど臭いまでスッキリとれます!
義父母はそれ以来私をトイレの神様と呼びます
応援してるのでお互い片付け頑張りましょう
私も片付け苦手です
トイレの尿石,その後どうですか?
私はネットで調べて「サンポール1本をぶち込む」というのがベストだと自分でもやってみて知りました。
まず水の詮を止め,トイレブラシでシュッシュと勢いよく奥に向かってこするとだんだん水がなくなります。そこへ迷わず1本分投入。半日~1日ほっとくだけ。
縁にこびりついたのはサンポールシップで0K
私はこの方法で詰まる寸前の義実家の汚トイレを救いました
30年ものの汚れも驚くほど臭いまでスッキリとれます!
義父母はそれ以来私をトイレの神様と呼びます
応援してるのでお互い片付け頑張りましょう
2013/02/20(水) 21:08:22 | URL | チップ #7twEics2[ 編集]
チップさん、はじめまして(^^
コメント有難うございます♪
おぉ!!
その方法、ぜひ次回試してみたいです♪
ただ・・・半日おトイレ我慢がつらそう(><)
水分摂取控えてから開始しなくてはですね!
我が家のトイレの尿石は、お水が流れ出てくるほうが結構頑固にこびりついています(T_T)
気ままなノンビリ片づけブログですが、
ぜひまたのぞいてみてくださいね☆
頑張りましょーう!
コメント有難うございます♪
おぉ!!
その方法、ぜひ次回試してみたいです♪
ただ・・・半日おトイレ我慢がつらそう(><)
水分摂取控えてから開始しなくてはですね!
我が家のトイレの尿石は、お水が流れ出てくるほうが結構頑固にこびりついています(T_T)
気ままなノンビリ片づけブログですが、
ぜひまたのぞいてみてくださいね☆
頑張りましょーう!
2013/03/04(月) 09:37:46 | URL | こぺりん #-[ 編集]
この記事のトラックバックURL
http://koppe97.blog89.fc2.com/tb.php/16-8203e9f1
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
この記事へのトラックバック