お掃除をお仕事にしている友人にお願いする前の様子です

呑んだ後の缶やらペットボトルやら、
ダイレクトメールやら使用後のティッシュやら
うりゃー
もーいっちょ

テーブルの上だけならず、
こちらも...

あの頃はインコを飼っていました。
思い返せば、もっと汚宅が片付いてからお迎えすればよかったです
その後...

友達がヤモリを捕獲。もらって飼いはじめました。
脱ぎすて服の高さはグングン上がっておりました

こんなー

脱いですぐ洗濯機に入れたり、
ハンガーにかけたり出来る大人にみなさんを尊敬します

なんで出来ないんですかね
なんでポイ置きするんですかね
おいおい、自分のことだろ
と思ったらクリック

汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ


呑んだ後の缶やらペットボトルやら、
ダイレクトメールやら使用後のティッシュやら

うりゃー



テーブルの上だけならず、
こちらも...


あの頃はインコを飼っていました。
思い返せば、もっと汚宅が片付いてからお迎えすればよかったです

その後...

友達がヤモリを捕獲。もらって飼いはじめました。
脱ぎすて服の高さはグングン上がっておりました


こんなー

脱いですぐ洗濯機に入れたり、
ハンガーにかけたり出来る大人にみなさんを尊敬します


なんで出来ないんですかね

なんでポイ置きするんですかね

おいおい、自分のことだろ


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ
いい加減にしろや

ってくらいご無沙汰です
汚宅が美宅になっていくサマを公開することで
片づけパワーが出てくるんじゃないか・・・
そんな想いで始めたこちらのブログでしたが、
2013年は一向に進まず
いや、むしろパワーアップしてしまいました(汚れる方向に
)。
そして汚宅の中で迎えた2014年

私、このまんまゴミに埋もれて年老いていくんじゃないかしら
ってゆーか、
万が一もしもの場合ですが、事故や病気なんかで私が急逝した時に、
『家事を一切しないママだったなぁ~』
なんて子供たちに思われるんじゃないかしら
とか、
はたまた、
うちの両親、娘のうちのひとりは再婚もせずゴミ屋敷で暮らしていくんだろーか
と思いながら死んでいく事になるんじゃないかしら

とか、
あーでもないこーでもないとボンヤリとですが考えるようになりまして。
そんな折、実家の母から、
「ねぇ、あなた、この際ちゃんと業者さんにお願いしてリセットしてみたらどうかしら。」
との提案が
ダ○スキ○さんとか生活○同○合さんとかに色々聞いてくれたらしく、
「お金のことなら心配しなくていいのよ
」
と、心強いお言葉まで。
何十行か前に書いた、“ゴミ屋敷に住む娘”を心配して も そうらしいですが、
何より、“ゴミ屋敷に住まわされている孫たち”を不憫に想い、
もうそれも限界だったんだろうな
という事で、プロにお願いをしてしまいました
実は私、お掃除をお仕事にしている友達がいるのです
でも、汚宅にしてしまったのは住んでいる者(私たち家族)たちなんだから、
時間かかっても自分たちで美宅にするべき
っていう想いがずーっと頭にあったので、
プロにお願いするなんて、まさしく『
禁じ手
』
そう思っていたのです。
いやー、でも違いました
もっと早くお願いすれば良かったと思う程、
パッパカパッパカ片付く片付く。
ガンガンガンガン捨てる事が出来ました
その時の様子はまた後日にアップします
でも、思った。
餅は餅屋。
お掃除屋さんはお掃除屋さんだ


独りで頑張らなくても良いのです

汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ


ってくらいご無沙汰です

汚宅が美宅になっていくサマを公開することで
片づけパワーが出てくるんじゃないか・・・
そんな想いで始めたこちらのブログでしたが、
2013年は一向に進まず

いや、むしろパワーアップしてしまいました(汚れる方向に

そして汚宅の中で迎えた2014年


私、このまんまゴミに埋もれて年老いていくんじゃないかしら

ってゆーか、
万が一もしもの場合ですが、事故や病気なんかで私が急逝した時に、
『家事を一切しないママだったなぁ~』
なんて子供たちに思われるんじゃないかしら

とか、
はたまた、
うちの両親、娘のうちのひとりは再婚もせずゴミ屋敷で暮らしていくんだろーか
と思いながら死んでいく事になるんじゃないかしら


とか、
あーでもないこーでもないとボンヤリとですが考えるようになりまして。
そんな折、実家の母から、
「ねぇ、あなた、この際ちゃんと業者さんにお願いしてリセットしてみたらどうかしら。」
との提案が

ダ○スキ○さんとか生活○同○合さんとかに色々聞いてくれたらしく、
「お金のことなら心配しなくていいのよ


と、心強いお言葉まで。
何十行か前に書いた、“ゴミ屋敷に住む娘”を心配して も そうらしいですが、
何より、“ゴミ屋敷に住まわされている孫たち”を不憫に想い、
もうそれも限界だったんだろうな

という事で、プロにお願いをしてしまいました

実は私、お掃除をお仕事にしている友達がいるのです

でも、汚宅にしてしまったのは住んでいる者(私たち家族)たちなんだから、
時間かかっても自分たちで美宅にするべき

っていう想いがずーっと頭にあったので、
プロにお願いするなんて、まさしく『


そう思っていたのです。
いやー、でも違いました

もっと早くお願いすれば良かったと思う程、
パッパカパッパカ片付く片付く。
ガンガンガンガン捨てる事が出来ました

その時の様子はまた後日にアップします

でも、思った。
餅は餅屋。
お掃除屋さんはお掃除屋さんだ



独りで頑張らなくても良いのです


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ
ご無沙汰しております。
なんやかんややる事いっぱいで、
汚部屋のお片付けは停滞しております
食事する時、好きなものを最後に食べるタイプな私、
好きじゃない事も後まわしにするタイプの様です
頑張って数年ぶりに飾ったお雛様たち、
未だ和室にお目見えしております
『数年ぶりに仕舞いましたー
』とかいう記事を書く日が来ませんように
兎に角、今日からまた少しずつやってかないといけません

停滞から脱出したい

汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ
なんやかんややる事いっぱいで、
汚部屋のお片付けは停滞しております

食事する時、好きなものを最後に食べるタイプな私、
好きじゃない事も後まわしにするタイプの様です

頑張って数年ぶりに飾ったお雛様たち、
未だ和室にお目見えしております

『数年ぶりに仕舞いましたー


兎に角、今日からまた少しずつやってかないといけません


停滞から脱出したい


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ
最近は暖かくてお天気の良い日が多くなってきたので
お部屋、片づけちゃお
って気分にもっていきやすい単純な私です。
今回は臭いの話なので画像なしです。
冷蔵庫が臭いのです。
なんというか、冷蔵や冷凍の独特な「臭い」だけではなく
なんだろ、何、このにおい・・・
かれこれきっと半年は臭いんだと思う
だってかれこれ半年は自炊していないから、
その間にダメにしてしまったものだと思うなぁ。。。
と、客観的に分析。
そして最近判明しました。
冷奴。
夏に食べようと思ってパックから出してお皿に盛ったけれど
お腹いっぱいで明日にしよー♪
って冷蔵庫にしまったお豆腐だったのです。
お豆腐を発酵させた食べ物もあるから
こーんなに臭くなったこれもひょっとしたら食べられるんじゃないか。。。
という無謀な考えも湧きましたが
ムリムリムリムリ・・・・・・・・

って、それ(臭いの原因が冷奴だったという事)に気づいてかれこれ3週間経つよー。
週明けのゴミの日には捨てる


ホントに捨てるかいな
と思いましたらクリック

汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ
お部屋、片づけちゃお

今回は臭いの話なので画像なしです。
冷蔵庫が臭いのです。
なんというか、冷蔵や冷凍の独特な「臭い」だけではなく
なんだろ、何、このにおい・・・
かれこれきっと半年は臭いんだと思う

だってかれこれ半年は自炊していないから、
その間にダメにしてしまったものだと思うなぁ。。。
と、客観的に分析。
そして最近判明しました。
冷奴。
夏に食べようと思ってパックから出してお皿に盛ったけれど
お腹いっぱいで明日にしよー♪
って冷蔵庫にしまったお豆腐だったのです。
お豆腐を発酵させた食べ物もあるから
こーんなに臭くなったこれもひょっとしたら食べられるんじゃないか。。。

という無謀な考えも湧きましたが
ムリムリムリムリ・・・・・・・・


って、それ(臭いの原因が冷奴だったという事)に気づいてかれこれ3週間経つよー。
週明けのゴミの日には捨てる



ホントに捨てるかいな


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ
いよっ

着るんだか着ないんだかの洋服で埋めつくされていた和室、
お雛様たちを飾れるまでになりました

手前の掃除機と、右側のゴミ袋&衣装ケースは見なかったことにしといてください
我が家で唯一大の字でノビが出来るお部屋がやっと出来ました
差し込む陽ざしもホッコリする気がしてきます(笑)
このお雛様たち、なんと10年振り
10年ぶりに箱を開けた時の様子はおいおいアップしまーす
(想像通りだと思います
)
やればできるじゃーん
と思ったらクリック

汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ


着るんだか着ないんだかの洋服で埋めつくされていた和室、
お雛様たちを飾れるまでになりました


手前の掃除機と、右側のゴミ袋&衣装ケースは見なかったことにしといてください

我が家で唯一大の字でノビが出来るお部屋がやっと出来ました

差し込む陽ざしもホッコリする気がしてきます(笑)
このお雛様たち、なんと10年振り

10年ぶりに箱を開けた時の様子はおいおいアップしまーす

(想像通りだと思います

やればできるじゃーん


汚部屋・ごみ屋敷 ブログランキングへ